入社して1カ月が過ぎました。毎日がんばって歯科技工に向き合っています。 少しずつ出来るようになって来ました。
ブログ
入社して1カ月が過ぎました。毎日がんばって歯科技工に向き合っています。 少しずつ出来るようになって来ました。
審美的インプラント治療(1歯欠損) 歯間乳頭と骨レベルの関係 5㎜以下 100% 6㎜ 56% 7㎜以上 27% インプラントと隣在歯間は1.5㎜以上離す コンタクトと歯槽骨頂の距離は6.5㎜以下にする。 …
3Mの3Dプリンターで製作したインプラントの模型を見せてもらいました。 精度は良いのですが、納期がかかります。 いずれ自社でも必要になると感じました。
ジルコニアセラミックのブリッジから、インレー、インプラント上部構造までジルコニアを使用して製作しました。 とても綺麗にできたと思います。 患者様の笑顔を想像して製作しました。喜んでくれたら、技工士冥利につきます。
コバルトクロム合金を使用して、インプラントの上部構造に。セメンテーションのMB(メタルボンド)を製作しました。 最後臼歯のため、最遠心はメタルカバーしています。 患者様が喜んでくれるとうれしいです。
先日、ストローマンカップに参加してきました。 船橋カントリークラブにて開催されました。天気も良く、とても有意義な時間でした。 結果はさんざんでしたが・・・